2020年12月23日水曜日

公民館だより 1月号

 






長丘小学校へ待望のテントが寄付されました

 


大池財産区より3張、下長尾財産区より4張の簡易テント(3M×6M)が寄付されました。

運動会等で使用するにはまだまだ足りませんが、今年の夏、日差しを遮ってくれるテントは

大変助かりました。有難うございました。

環境推進委員会より 「雑がみ回収袋」配付とリサイクル活動への協力のお願い

 12月10日便で「雑がみ回収袋」を校区の皆さんにお届けしています。

長丘校区でも毎週月曜日、木曜日の燃えるごみの回収日に古紙などの資源物がたくさん含ま

います。「お菓子やティッシュペーパーなどの紙箱」や「広告のチラシ」などの雑紙は

リサイクルによって新しい紙として再生できます。紙類は今回配付した「雑がみ回収袋」の

ような「紙袋」に入れて、各町内で実施しているリサイクル活動の日に出してください。デ

パートや、お菓子屋さんの紙袋などで大丈夫です。

紙のリサイクルを増やし、ひとりひとりの力で「STOP!地球温暖化」を実現しましょう!

◎リサイクルできる雑がみ ・紙袋(プラ・紙ひもは外す)

             ・お菓子等の紙箱(段ボールは別に集める)

             ・ティッシュ箱(ビニールは取り除く)

             ・封筒(ビニールの窓は取り除く)

             ・チラシ、パンフレット、カタログ

             ・紙芯(トイレットペーパーの芯など)

             ・ハガキ

             ・包装紙 

             ・付録のCDやビニールの袋を取り外した冊子

×リサイクルできない紙類

             ・写真・圧着はがき・ビニールコーティング紙

             ・感熱紙(レシート)・カーボン紙(宅急便の伝票)

             ・匂いの付いた紙(石鹸・線香の箱・トイレットペーパーの芯)

             ・汚れた紙

 ご不明な点は環境推進委員にお聞きください。

デパート等の紙袋に入れて紐をかけてみました


各戸配付のサンプル袋

2020年11月4日水曜日

7月豪雨災害被災地へ義援金をお届けしました(10月22日)

 令和2年7月豪雨災害から3か月過ぎた10月22日、長丘校区4600世帯に声をかけ集ま

った義援金303000円を福岡県内で被害が大きかった大牟田市・久留米市・朝倉市へ直接お

届けする事が出来ました。

三市での義援金贈呈式では災害発生時の豪雨の凄さや被害の大きさをお聞きし、豪雨災害の

恐ろしさを痛感すると共に、災害に対する対策と対応の重要性を改めて知る機会になりま

した。皆さんの支援の気持ちを確実にお届け出来た事をご報告申し上げます。ご協力有難う

ございました。

 


大牟田市役所

朝倉市役所

久留米市役所


有明新報にも掲載されました(10月31日版)

2020年10月27日火曜日

長丘校区、地域ぐるみ一斉清掃に1058名参加

 9月27日(日)、10月4日(日)の秋晴れの中、一斉清掃が行われました(町区によ

って実施日が異なります)。今回は台風の後だったこともあり多くの方にご参加いただきま

した。町のいたるところが綺麗になり、ご近所さんとも久々会話が出来て笑顔が広がりまし

た。ご協力ありがとうございました。

小学生も大活躍でした











公園も綺麗になりました




















自治協NEWS 61号

 





2020年7月14日火曜日

公民館だより7月号



地域活動学習会「大好き長丘」 6月20日開催

 今年で5回目になる学習会。コロナウィルス感染予防の為、人数を制限し2部制にて行いました。第1部(10:00~11:15)参加30名、第2部(19:30~20:45)参加22名。そのうち地域デビュ―の方は27名でした。
自治協議会の説明ではパワーポイントを使って、各町区の位置、世帯数・人数の増減、特徴、活動などを説明しました。愛称の付いた道路の位置も紹介しました。また各団体や自治協の活動を写真付きで披露しました。
公民館からは主催講座と公民館サークル、利用方法についての説明がありました。長丘公民館は年間の利用者が昨年度は5万4千人で南区一多い(利用率)との報告がありました。
終了後のアンケートでは自治協議会の地域活動や公民館のことがよく分かったとの声があがりました。今後とも「大好き長丘」のまちづくりを目指します。
パワーポイントによる解説は分かりやすいと好評でした。


2020年7月1日水曜日

大池通り 無電柱化工事が始まります

 標記の件、試し調査が令和年7月中旬から8月(予定)まで夜間に行われます。
区間は野間大池交差点前から長丘3丁目交差点までです。本工事は令和3年7月から令和7年末までの予定です。

2020年2月21日金曜日

2020年2月2日 長丘校区豆まき大会に来場者約300名

本年度の豆まきは令和2年2月2日のぞろ目の日取りでとても縁起のよい新春のスタートとなりました。絆作り事業の一環として今年で4回目となりました。天候に左右されない体育館開催で定着しつつあります。各町区で募った年男・年女、助っ人として長丘小学校と中学校の校長先生をはじめとする先生方、公民館長、南区役所職員の方など合計18名が裃姿でステージから櫛田神社の福豆やお菓子を蒔いてもらいました。30分おき3回の豆まきで来場者から福を求める大きな歓声が沸き起こりました。豆まきの合間には鬼さんと触れあおうタイムもあり。子どもたちは鬼さんや海賊などに扮した大人とゲームをしてお菓子や焼いも券をゲットしました。来場者誰もが楽しめる様に飲物コーナーも用意しました。温かいコーヒーやココアを飲みながら、日頃ゆっくり話す機会がない校区の人との会話も弾んだようです。
これからも校区のこどもたちと関わる楽しいイベントを考えていきたいと思います。ご協力頂いた各町区の方々有難うございました。
鬼は外!福は内!


温かいココアや柚子茶も用意されました
大人気の焼いもは体育振興会の方たちが中心となり焼いています。縁の下の力持ちです。


説明を追加


2020年1月21日火曜日

「こんにちは区長です」の様子が南区役所のHPで紹介されました

南区役所ホームページより




こんにちは区長 ~追記~
 キッズそば打ち終了後、有川南区長を囲んで各自治会長との懇談会が開かれました。田中自治協議会会長より地域学習会(公民館と共催)で作成した「大好き長丘」の冊子を使い長丘の活動と行事の説明がありました。
今活動中の年末パトロールは各自治会・委員会が中心に土日を除く毎日校区のどこかで行われているものです。通常パトロールと合せると年間350回を超え、長丘の安全安心を担っています。また行事については、大人と子どもが楽しめる多くの校区行事がある中、これから行う2月2日の豆まき大会には南区役所からも年男として2名参加してくださることになり楽しみにしています。









2020年1月17日金曜日

2月2日(日)は長丘校区豆まき大会です!

 鬼さんとジャンケンして飴玉などゲットしてください。
温かい飲み物も用意しています。ご家族お誘いあわせの上、ご参加ください。
上履きをお忘れなくお持ち下さい。